例文・使い方一覧でみる「国是」の意味


スポンサーリンク

...日本の国是は平和主義です...   日本の国是は平和主義ですの読み方

...中国の国是は中華民族の再興です...   中国の国是は中華民族の再興ですの読み方

...国是発表により、政策の転換が明確になった...   国是発表により、政策の転換が明確になったの読み方

...アメリカの国是は自由と民主主義です...   アメリカの国是は自由と民主主義ですの読み方

...「国是」とは国の基本的な方針や方向性を表す言葉です...   「国是」とは国の基本的な方針や方向性を表す言葉ですの読み方

...仁愛の基礎の上にその国是(こくぜ)を定めんか...   仁愛の基礎の上にその国是を定めんかの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...〔国是を一定不動連続とし...   〔国是を一定不動連続としの読み方
大隈重信 「外交の方針」

...ほとんど国是(こくぜ)というものは明治初年以来一定不動のもので...   ほとんど国是というものは明治初年以来一定不動のものでの読み方
大隈重信 「外交の方針」

...即ち国是(こくぜ)となるのである...   即ち国是となるのであるの読み方
大隈重信 「選挙人に与う」

...(中略)此国是下之上仙国也...   此国是下之上仙国也の読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...また特にソビエトの国是の上から重要かもしれないが...   また特にソビエトの国是の上から重要かもしれないがの読み方
寺田寅彦 「映画芸術」

...よくは知らないが現在のソビエト・ロシアの国是にも科学的産業興振策がかなり重要な因子として認められているらしい...   よくは知らないが現在のソビエト・ロシアの国是にも科学的産業興振策がかなり重要な因子として認められているらしいの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...この事実が深刻な影響を国是の上に及ぼして来るのである...   この事実が深刻な影響を国是の上に及ぼして来るのであるの読み方
寺田寅彦 「日本人の自然観」

...かの国の国是の変わった今日でもなおわれわれの目にはあまり濃厚な影を宿さなかったのであるが...   かの国の国是の変わった今日でもなおわれわれの目にはあまり濃厚な影を宿さなかったのであるがの読み方
寺田寅彦 「北氷洋の氷の割れる音」

...国是(こくぜ)において...   国是においての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...然(しか)る後徐(おもむろ)に開国の国是(こくぜ)を取らんと欲したるのみ...   然る後徐に開国の国是を取らんと欲したるのみの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...「我国の体育は皇国の大国是に基き...   「我国の体育は皇国の大国是に基きの読み方
戸坂潤 「社会時評」

...今後の日本の国是を左右するともいえよう...   今後の日本の国是を左右するともいえようの読み方
中谷宇吉郎 「北国の春」

...これに反(はん)して一個の定見あり自己の所信を国是として実行する者を「ステーツメン」という...   これに反して一個の定見あり自己の所信を国是として実行する者を「ステーツメン」というの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...その「民主日本の国是」をくつがえすものである...   その「民主日本の国是」をくつがえすものであるの読み方
蜷川新 「天皇」

...大いに斯の国是(こくぜ)を定め...   大いに斯の国是を定めの読み方
蜷川新 「天皇」

...長州ではチャント国是(こくぜ)が極まってある...   長州ではチャント国是が極まってあるの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...如何(どう)しても対外国是(こくぜ)は斯(こ)う云(い)うように仕向(しむ)けなければならぬと...   如何しても対外国是は斯う云うように仕向けなければならぬとの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

「国是」の読みかた

「国是」の書き方・書き順

いろんなフォントで「国是」


ランダム例文:
如月   スモウキング   精神活動  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る