例文・使い方一覧でみる「不例」の意味


スポンサーリンク

...聊かの御不例に忌まはしき御身の後を仰せ置かるゝとは...   聊かの御不例に忌まはしき御身の後を仰せ置かるゝとはの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...将軍家俄かに御不例...   将軍家俄かに御不例の読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...三日、癸未、晴、寅剋御不例御減、御夢想の告厳重と云々...   三日、癸未、晴、寅剋御不例御減、御夢想の告厳重と云々の読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...将軍家聊か御不例に依りて御出無し...   将軍家聊か御不例に依りて御出無しの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...将軍家御不例の後...   将軍家御不例の後の読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...ナリン太子殿下横浜御出航以来御不例予(かね)テ船医ニ於(おい)テ流行性脳脊髄膜炎(のうせきずいまくえん)ト診断船中ニ於テ御加療中ノ処病勢御険悪発熱三十九度五分囈言(げいご)アラセラレ...   ナリン太子殿下横浜御出航以来御不例予テ船医ニ於テ流行性脳脊髄膜炎ト診断船中ニ於テ御加療中ノ処病勢御険悪発熱三十九度五分囈言アラセラレの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...天皇陛下御不例(ごふれい)の発表があった...   天皇陛下御不例の発表があったの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...明神様の境内で土地のやくざが大喧嘩を始めた時、年が若くて一本調子で、酬(むく)いられない苦労をするのを、一番男らしい仕事と思い込んでいた岩松は、房五郎の分まで罪を背負込んで、三宅島へ流されたのは四年前の夏、上様御不例やら、勤向きの神妙さやらで、許されて江戸に帰ったのは、ツイ半年ばかり前のことだったのです...   明神様の境内で土地のやくざが大喧嘩を始めた時、年が若くて一本調子で、酬いられない苦労をするのを、一番男らしい仕事と思い込んでいた岩松は、房五郎の分まで罪を背負込んで、三宅島へ流されたのは四年前の夏、上様御不例やら、勤向きの神妙さやらで、許されて江戸に帰ったのは、ツイ半年ばかり前のことだったのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...明神樣の境内で土地のやくざが大喧嘩を始めた時、年が若くて一本調子で、酬(むく)いられない苦勞をするのを、一番男らしい仕事と思ひ込んで居た岩松は、房五郎の分まで罪を背負ひ込んで、三宅島へ流されたのは四年前の夏、上樣御不例やら、勤向(つとめむき)の神妙さやらで、許されて江戸に歸つたのは、ツイ半年ばかり前のことだつたのです...   明神樣の境内で土地のやくざが大喧嘩を始めた時、年が若くて一本調子で、酬いられない苦勞をするのを、一番男らしい仕事と思ひ込んで居た岩松は、房五郎の分まで罪を背負ひ込んで、三宅島へ流されたのは四年前の夏、上樣御不例やら、勤向の神妙さやらで、許されて江戸に歸つたのは、ツイ半年ばかり前のことだつたのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「御毒見番武田幾之助(たけだいくのすけ)、俄(にわ)かの腹痛に苦しみ居ります」「何?」「御膳部に何にか良からぬ物を入れた者があるかと存じます」「馬鹿な」「此程より、殿御不例も、何様以(もっ)て疑わしき事にござります」「つまらぬ事を申すな、――幾之助の腹痛は時候中(あた)りでもあろう、深く詮議して、罪の無い膳部係の者を陥れてはならぬぞ」水野越前は、さすがに箸を捨てましたが、その上の追及を好まない様子です...   「御毒見番武田幾之助、俄かの腹痛に苦しみ居ります」「何?」「御膳部に何にか良からぬ物を入れた者があるかと存じます」「馬鹿な」「此程より、殿御不例も、何様以て疑わしき事にござります」「つまらぬ事を申すな、――幾之助の腹痛は時候中りでもあろう、深く詮議して、罪の無い膳部係の者を陥れてはならぬぞ」水野越前は、さすがに箸を捨てましたが、その上の追及を好まない様子ですの読み方
野村胡堂 「礫心中」

...……ステファン五世の不例を口実にして...   ……ステファン五世の不例を口実にしての読み方
久生十蘭 「墓地展望亭」

...但当時君上御不例...   但当時君上御不例の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...御不例といううわさであったから...   御不例といううわさであったからの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...ご不例(ふれい)久しきにわたっておったが...   ご不例久しきにわたっておったがの読み方
吉川英治 「三国志」

...ごゆるりと」――執権御不例と一般にまで...   ごゆるりと」――執権御不例と一般にまでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...御不例と公表したのは...   御不例と公表したのはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...お急ぎにはおよびません」「なんで」「またも帝のご不例か...   お急ぎにはおよびません」「なんで」「またも帝のご不例かの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...きけばお上にも御不例とか」「いや...   きけばお上にも御不例とか」「いやの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「不例」の読みかた

「不例」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不例」

「不例」の英語の意味


ランダム例文:
天気具合   前列   用が無い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る