「小康状態」と「緊張状態」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

小康状態: しょうこうじょうたい  「小康状態」の読み方

緊張状態  「緊張状態」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

小康状態: 35画

緊張状態: 47画

英語・英訳

小康状態:

: little : ease : status quo : attitude

緊張状態: tension(テンション)   tenseness(テンスネス)  

: tense : lengthen : status quo : attitude

例文・使い方

小康状態: 小康状態ひと休み  小康状態となる  小康状態を得る  小康状態を保つ  小康状態になる 

緊張状態: 緊張状態が続く 

似た言葉や関連語との比較

「小康状態」と「真空状態」   「緊張状態」と「中毒症状」   「緊張状態」と「興奮状態」   「緊張状態」と「防衛態勢」  
 

「多生」と「好発」  「受身」と「来経」  「校閲」と「転記」  「晦日」と「日日」  「国酒」と「造酒」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緊急安全確保   近日中   利益相反  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る