「留置」と「付箋」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

60.87%

読み方

留置  「留置」の読み方

付箋: ふせん  「付箋」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

留置: 23画

付箋: 19画

英語・英訳

留置: detention(ディテンション)   custody(カストディー)   poundage(パウンディジ)   lock up(ロック・アップ)  

: detain : placement

付箋: label(レイベル)  

: adhere : paper

例文・使い方

留置: 留置する  留置場に入れる  留置場にほうり込む  留置き  留置される 

付箋: 付箋紙 

熟語

「留置〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「留置」と「配置」   「留置」と「箸置」   「留置」と「日置」   「留置」と「拘留」   「留置」と「買置」   「付箋」と「添付」   「付箋」と「付託」   「付箋」と「裏付」   「付箋」と「手付」   「付箋」と「付帯」  
 

「基点」と「交点」  「気付」と「一脈」  「修羅」と「羅列」  「揚言」と「約言」  「国書」と「聞書」 

時事ニュース漢字 📺
貿易赤字   苦海浄土   少年院  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る