「一語」と「言葉」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

76.1%

読み方

一語: いちご  「一語」の読み方

言葉  「言葉」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

一語: 15画

言葉: 19画

英語・英訳

一語: word(ワード)  

: one : word

言葉: son(サン)   choice of words(チョイス・オブ・ワーズ)   spoken language(スポウクン・ラングエッジ)   word(ワード)   tongue(タング)   linguistic communication(リングィスティック・コミュニケイション)   words(ワーズ)  

: say : leaf

例文・使い方

一語: 一語あまさず  一語で言い表す  必殺の一語  結合して一語となった  ~の一語で言い尽くされる 

言葉: 言葉尻をとらえる  返す言葉もない  言葉にするのが憚られるような  囃し言葉で合わせる  批評の言葉 

熟語

「言葉〇〇」といえば?   「〇〇言葉」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「一語」と「一翼」   「一語」と「逐語」   「一語」と「一昨」   「一語」と「一存」   「一語」と「一往」   「言葉」と「葉脈」   「言葉」と「換言」   「言葉」と「四葉」  
 

「野良」と「野遊」  「契機」と「結託」  「閑話」と「講談」  「重犯」と「罪科」  「失策」と「逆事」 

時事ニュース漢字 📺
車中泊   無気力   同調圧力  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る