スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字) 数字

将棋の棋聖戦「棋聖」とは?意味・由来

藤井聡太七段が、渡辺明三冠(棋王王将棋聖)に勝ち、
初タイトル獲得、最年少記録を30年ぶりに更新しました。
藤井七段は、藤井新棋聖と呼ばれるようになります。
この称号「棋聖」とは、どういう意味でしょうか?

棋聖とは
読み方:きせい
意味:将棋、囲碁の技量、才能が特に優れた人への敬称。
江戸時代末期の天才棋士と言われた天野宗歩(あまのそうほ)のこと。
棋聖戦の由来:天才棋士「天野宗歩」が「棋聖」の称号を贈られ、この称号が「棋聖戦」の由来。

ちなみに「永世棋聖」という称号もあります。
これは棋聖位を通算5期以上保持した棋士に与えられる称号です。

では、棋聖戦以外の将棋のタイトルとは?

スポンサーリンク