「頓に」の読み方・意味・使い方 投稿者:kantaro 2021年2月24日2021年2月24日 「頓に」は何と読むでしょうか? 答え・・・ 「とみに」です。 「頓」は「頓珍漢」や「頓死」など「とん」と読みますが「頓に」と送り仮名「に」がつくと「とみに」と読みます。 意味:にわかに、急に、一段と、しきりに 使い方・例文:「最近、頓に体力がなくなってきた」「頓に考える」 類語:突然、急激、不意 英語では「suddenly」です 「とみに」は平仮名で表記されると「富に」と間違えやすいので「頓に」と覚えておきたいですね。 では、「出会す」は何と読むでしょうか?